名工 金城武一作 沖縄三線 与那城型 爪 ウマ ソフトケース

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

沖縄三線 与那城型(ユナー型) 爪 ウマ ソフトケース 付き 2枚目に製作者のシールのついた部分を追加しました。名工 金城武一制作 (沖縄三線制作事業協同組合にTELL確認済み)商標006682013年制作沖縄伝統工芸 三線金城三線店 金城武一氏の制作になります。付属品本体 (本蛇皮)ソフトケース爪(水牛?)ウマ(消音用)木製多少の傷があります。写真3枚目には、持ち手のところに2〜3cmの傷があります。裏面なので演奏の時には見えません。蛇皮ですが経年劣化が多少見られます。一部、鱗が剥がれてきている部分もあります。演奏できていますが、調律などは素人なので購入された方の方で調節をお願いします。金城武一氏について1947年生まれ。昭和45年に仲本三味線店に見習い3年間修行。棹作 りやクサビ張りを先輩職人の技術を目で見て、耳で 聞いて覚えていく。昭和49年に金城三線店を開業。師から受け継いだ技術や物づくりの基本的な考え方を崩すことなく現在に至る。沖縄の音づくり一筋、郷土芸能になくてはならない 響きの良い三線、太鼓の音色を大事に、手造りにこだわり情熱を注ぐ。伝統的な型の三線作りに定評があり、多くの三線愛好家や、実演家の支持を得ている。昔ながらの技術技法を守りつつ、顧客の要望も取り入れた独自の三線作りにも積極的に取り組む。仲本三味線店で見習いとして三線作りに従事。棹 作りやクサビ張りを学び、現在も細身で小ぶりな三線(棹)作りを得意としている。送料込み
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>三線>>>三線本体
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 37260円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから