【伝世品】中国 珠光青磁茶碗 南宋時代 800年前 同安窯 茶道具

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

※ご希望のある方、気軽にお問い合わせください¥1.000.000-からのセール価格【メルカリ内で充満するコピー品・複製品ではなく本物の古美術文化財】中国 / 南宋時代珠光青磁茶碗China -Southern Song Dynasty / 1127〜1297今から800年以上前のものです見込み、外側の景色ともに長い年月を越えてきた深い味わいがあります同じ時代で同じ窯の青磁でも、ほの暗い茶室に叶った姿と、小さく引き締まった端正な高台を持つ珠光青磁となると滅多にありません博物館の同安窯はボッテリとした雑器のような姿形が殆どですが、美術館にある伝世品の珠光青磁は極めて薄造りで、雑器とは似て非なるものです箱や生地の使い方にも当時の数寄者の拘りが見て取れます出光美術館にある珠光青磁が気に入り、老舗茶道具商さんに頼んで探して戴きました◉昔から老舗の茶道具商と祇園の御座敷は財布を持って遊びに行く所ではないと聞かされていた不思議な場所祖父に付いて行った日本橋・京橋付近の老舗茶道具屋さんでお茶を戴いて、恐れ多くも幼い手で触れさせてもらったのが最初です。当時は朝鮮物、和物がとても人気がある時で、ちゃんとした物ですと井戸手茶碗が3千万円から、名品の織部徳利が2千5百万円、茶杓一本すら5百万円以下はありませんでした◉国内老舗茶道具商より購入 500万円【年代】12世紀〜13世紀、中国・南宋時代【Size】口径約13.7〜13.8cm, H約5.8cm【付属】 画像にある朱色の帛紗以外全て✴︎国内古美術商、老舗茶道具商、ロンドンのArtDealerの鑑定済✴︎直しはございません (窯キズあり)✴︎片身替の仕覆、金粉字形の箱、箱の真田紐は共に貴重な時代物で、経年相応の傷みがあるので腫れ物を触る様に丁寧に扱っています✴︎画像をご覧になり真贋のわかる方、ご理解頂ける方のみお願い致します。評価及び価値観の異なる方はお断り申し上げます#Christie's#Sotheby's#出光美術館
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>茶道具>>>茶碗
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:未定
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 336000円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから